日報ぶりゅり

普通の人間たちが書く日報?。~日報なのに不定期更新。大過疎状態ぴえんの森遭難中まぢぴえん~

スマホの「ホーム画面」についてちょっと語るね

みなさんこんにちは、Mです。

 

 

みなさんはスマホ使ってますか?

使ってますよね。

 

わたしも起きている時間の半分くらいはスマホの画面を見て過ごしています。残りの半分はPCの画面を見ています。

 

SNS、ゲーム、調べ物など、スマホにはわたしたちの生活に欠かせない機能がたくさん詰まっています。

 

 

そんなスマホですが、ホーム画面を使いやすくこだわった配置にしている人も多いかと思います。かく言うわたしもその一人で、たまに何時間もかけてホーム画面をいじり倒しています。

 

ホーム画面をいじるのはAndroidの特権みたいなところもありましたが、最近ではiOSにもウィジェットの概念が追加されていろいろなことができるようになりましたよね。

個人的にショートカットはAndroidにも来てほしいです。

 

 

しかし、スマホのホーム画面って、なかなか人に見せつける機会ありませんよね?

 

せっかくいろいろ考えて配置してあるのに、もっと語りたい...こだわりのアプリとか言いたい...

 

 

ということで、今回はわたしのスマホのホーム画面についてとうとうと語っていこうと思います。

 

 

それでは見ていきましょう。

 

 

 

わたしのホーム画面はこんな感じです。

 

f:id:Bu-ryuri:20210326231503p:plain

 

Androidなので、ホーム画面自体のアプリ(ランチャー)を自由に変更することができます。わたしは、定番ランチャーアプリの「Nova Launcher Prime」を使っています。

 

アイコンの個数や形状、ドロワー(すべてのアプリが並んでいる画面)のデザインなどを細かく変更でき、自分好みのホーム画面にすることができます。

 

miyu-diary.hatenablog.com

 

以前はこんな感じのホーム画面でした。同じNovaを使っていますが、だいぶ違う印象になることがおわかりいただけるかと思います。

※リンク先のアイコン変更は別のアプリを使用しています。

 

 

ページをめくれるようにすると位相がわからなくなって面倒なので、ホーム画面は一画面にまとめ、残りのアプリはドロワーに押し込んでいます。

 

  

おおざっぱに、左上はツール、右上は外出に関するもの、左下はSNS、右下はメディアに関連するものでまとめています。

 

 

それでは、一つ一つのアプリについて軽く解説していきます。

 

f:id:Bu-ryuri:20210326231511p:plain

 

わかりやすく番号を振ってみました。

 

 

① 電卓

Pixelにもともと入っている電卓アプリです。式の形で入力でき、縦位置のままかっこ、累乗、πやeも扱えるので大体の計算はこれで事足ります。

 

② カレンダー

カレンダーはPCと同期できるGoogleカレンダーを使っています。ちなみに、Windowsのカレンダーの部分にも表示させることができます。

 

③ バスNAVITIME

バスの時刻表検索アプリです。バイトにバスで行くときに、たいていギリギリを攻めることになるのですぐ開ける位置に置いています。

 

④ 乗換NAVITIME

鉄道の時刻表検索アプリです。バスと鉄道を乗り継いだり、ちょうどいいタイミングがないときにバスの代わりに鉄道を使ったりするので、バスNAVITIMEの近くに配置しています。ちなみによく間違えます。

 

⑤ バンドルカード

学生の味方、Visaプリペイドカードです。手数料無料でコンビニから入金して、Google playApp Storeからアプリに課金したり、Amazonヤフオク楽天市場やメルカリでアイテムを購入したりできます。一部ECサイト(pixiv FANBOXなど)ではプリペイドカードが利用できませんが、PayPalアカウントやAmazonペイメント、楽天ペイメントなどを経由することで利用することができます。

本当に便利なので全員入れたほうがいいです。まあでも無いと生きていけないので必要な人はすでに気づいて入れているとは思います。

コンビニATMで素早く開かないとモタモタするのでホーム画面に配置しています。

 

⑥ 時計

電卓と同じく、Pixelにはじめから入っていたアプリです。普通の時計アプリで、特に不満もないのでこれを使っています。(Googleアシスタントにお願いしたとき、このアプリを使うからというのもあります)アラームに任意の音声ファイルを登録することができて便利です。

 

Googleマップ

普通のマップアプリです。タイムライン機能で訪れた場所を確認することができますが、まあなくてもいいです。

 

Yahoo!天気

天気アプリは、できるだけ傘を持ちたくないので、1時間ごとの降水量が見やすいYahoo!を使っています。雨雲レーダーもかんたんに見れるのが便利です。

 

⑨ DIGI 時計ウィジェット

めちゃくちゃ細かく設定できる時計ウィジェットアプリです。このホーム画面ではシンプルな表示ですが、文字の大きさや色、フォントはもちろん、日付を表示させたり日付自体の表示形式を変更したり、ウィジェットをタップしたときに別のアプリへリンクを設定するなど、万能と言ってもいいくらい多機能なアプリです。おすすめ。

 

⑩ Coke ON

学校の自販機がCoke ONに対応していて、長い目で見るとバカにならないので使っています。実はアプリを入れて一週間に35000歩歩くだけでスタンプが1個(スタンプ15個でドリンク1本)もらえるので、入れ得のアプリです。

 

⑪ LINE

ご存知チャットアプリです。最近は追加機能が増えてわけがわからなくなっていますし、細かい不満は多いですが、とにかく利用者が多いので仕方なく使っているみたいなところがあります。FacebookはMessengerだけを分離して別アプリにしたというのに...。

 

⑫ Keep メモ

Googleサービスのメモアプリです。ブラウザから確認できるのでちょっとしたリンクを共有するときなどに重宝します。かんたんな絵を書いたり画像を貼ったり、チェックリストを作成したりできるのもポイント高いです。

 細かい使い方はこちらの記事に詳しいです。

bu-ryuri.hatenablog.com

 

⑬ F-Stop

ギャラリーアプリです。PCに移動するときの都合で、カメラロールではなくフォルダ単位で画像を管理したいのでこれを使っています。

 

Gmail

メールアカウントはGmailしか持っていないので必然的にこれです。他のメールアプリを使ったことはないのでよくわかりませんが、普通の操作感です。

 

Twitter

主に生活している空間です。なんだかんだ言っていまだにTweetDeckを使っていないので、PCと同じ見た目になる公式クライアントがしっくりきます。

 

⑯ らくな家計簿

支出管理アプリです。昨年8月にある方から勧められて支出管理を始めたのですが、その時よくわからなかったのでその人と同じアプリを入れて使っています。ちなみに、支出を記録することで散財が明らかになりましたが、その後の支出が抑えられたわけではありません。

 

⑰ Audipo

mp3プレイヤーです。通信弱者時代の名残で、いまだにストリーミング再生には馴染めていません。.mp3、.m4a、.wavなどの音声ファイルを再生できるだけでなく、ピッチを変えずに再生速度を変更したり、再生速度を変えずにピッチを変更したりできます。画面の大部分を占める長いシークバーが特徴的で、曲を覚えたり耳コピしたりするのに便利です。

 

Opera

ブラウザです。Google Chromeはやや画面が洗練されすぎていて合わなかったので、なんとなくこれを使っています。デフォルトで広告ブロック機能がついています。(ここでは広告をブロックすることの是非については触れません)

 

⑲ Teams

学校との公的な連絡に使います。感染症の影響でオンライン授業になった昨年から導入されましたが、普通に便利なので導入されてよかったです。

 

YouTube

ずっと見ていてやばいです。ずっと見ているのでタップしやすい場所に置いています。

 

㉑ 設定

デフォルトの設定アプリです。Bluetoothwi-fiの設定のために頻繁に開くのでホーム画面に配置しています。

 

 

 

ということで、わたしのホーム画面と配置したアプリの紹介でした。みなさんも、ホーム画面をこだわって設定してみてください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。