日報ぶりゅり

普通の人間たちが書く日報?。~日報なのに不定期更新。大過疎状態ぴえんの森遭難中まぢぴえん~

猿も木から落ちる

この記事は明日更新なんてことは僕は言いません。

皆さんこんにちはこんばんはコウキです。

今日のお昼にこてやんとMと飯食っていた時にさっさと更新しろよーと煽り散らしていたら自分が更新し忘れるという失態を犯してしまいました。

まぁ、猿も木から落ちるというようにいくら私でも失敗はあるということです。

まぁ、この記事を書いているときはまだバレていないので、バレる前に記事を書き上げたいと思います。

ということで、今回の記事はことわざについて調べていきたいと思います。

 

皆さんことわざについて知っていますか。

有名どころとしては

急がば回れ

・馬の耳に念仏

・三人寄れば文殊の知恵

などがあります。

これらは皆さんは聞いたことがあるでしょうが、聞いたことがなくても、実際に明日から使えそうなことわざを今から紹介していきたいと思います。

1つ目は塞翁が馬です。

これの意味は、中国の故事から来たことばで、人間万事塞翁が馬とも言います。そのときは不幸だと思った事でも、あとになってみるとそのおかげで実は助かったということもあり、人生の幸不幸は一概には決められないものだ、という意味のことわざです。

2つ目は門前雀羅を張るです。

これの意味は、門の前で雀が群れ遊び、網を張って捕まえられるほど閑散としたありさまを表した言葉で、訪れる人もなくひっそりと寂れているという意味です。

3つ目は捲土重来です。

これの意味は、巻き起こる土煙が再びやってくるということで、一度戦いに破れた者が、勢いを取り戻して攻め込んでくるというたとえ。ピンチから巻き返す、失敗しても再び盛り返すというポジティブな意味のことわざです。

 

まとめ

いかがでしたか?皆さんもこの3つのことわざを使ってことわざ博士になりましょう👨‍🎓!

 

小学生のまんがことわざ辞典 改訂版

小学生のまんがことわざ辞典 改訂版

  • 発売日: 2015/07/07
  • メディア: 単行本
 

排泄者 コウキ